タープ専門の高価買取店 A-SPORTS

タープを買取する専門店です。
タープの買取の事ならAスポーツにお任せ下さい!!
ヘキサタープやスクリーンタープなど新品・中古問わず買取致します。
テントを売る際は是非Aスポーツにご依頼下さい!!無料査定はもちろん!!ご質問等につきましてもアウトドア専門のスタッフが丁寧に対応致します。お気軽にご連絡下さい。!!
買取について
選べる3つの買取方法
自分のスタイルにあった買取方法がお選び頂けます。全国どこでも買取可能な人気NO.1の宅配買取や、買取のお品が大量な方には出張買取、お近くにお住まいの方は店頭買取など様々です。まずは、お気軽にご連絡下さい。
選べる3つの査定方法
買取査定は全て無料です。24時間受付可能なメール査定やフリーダイヤルからご連絡頂ける電話査定などお選び頂けます。又、Aスポーツでは女性スタッフの対応もOK!!査定金額を聞いてみなくちゃ分からない!!今すぐ無料査定へGO!!
タープ買取メーカー・商品

小川キャンパル
小川キャンパルとは
100年の歴史を持つ小川ブランドでおなじみのテントメーカーです。長年、培ってきたノウハウに新しい発想と機能を盛り込み、確かな品質の製品を提供してきている。日本のテントの先駆者的メーカーです。
・ピルツウィングM
・ユーティリティタープシリーズ
・フィールドタープ レクタシリーズ
・フィールドタープ ヘキサシリーズ

MOSSモス
MOSSモスとは
2001年に消滅してしまったブランド。テントを芸術作品として追求し、過酷なフィールドで安全に泊まる事しか考えてなかった時代に「機能美」と言う概念をもたらしたブランドです。ビル・モス自身がオリジナルのモスカラー(温かみを持つ色合い)は、万人に好まれる組合せで、美しいフレームワークとスリーブが際立つシルエットです。
・タープ19’パラウィング
・ヘプタウィングタープ
・アウトフィッターウイング
・パラウィングシアトルタープ
・スターライトタープ
・ビスタウイング

スノーピーク
スノーピークとは
起こりは山井幸雄商店という金物問屋で、当時の登山用品に不満があった初代社長がオリジナル登山用品を開発した事からアウトドアレジャーメーカーとして事業を拡大し、キャンプ、登山などさまざまなアウトドア・ナチュラルライフスタイルを提案している。
・ランドベース
・HDタープレクタシリーズ
・HDタープヘキサシリーズ
・ランドステーションシリーズ
・ペンタシリーズ
・ポンタシリーズ
・HDタープシールドヘキサエヴォPro
・HDタープシールドスクエアエヴォPro
・エルフィールドProシリーズ
・ランドステーションProシリーズ

アライテント
アライテントとは
アライテントは、テント、シェルター等を扱うアウトドア用品メーカーです。シーズンをベースにして、豊富なオプションを利用することで、4シーズンあらゆる状況の下で快適に過ごすことができるように設計されたコンパクトでシステマチックなテントです。
・ビバークタープ
・ピンチシート
・トレックタープ
・ツェルト用フライシート

コールマン
コールマンとは
アメリカ合衆国のキャンプ用品製造メーカーです。コールマンランタンの原型「コールマン・アーク・ランタン」を開発し、技術と信頼を活かしてアウトドア用品を開発。現在では世界で愛されるブランドに成長しているメーカー。
・ウインズライトヘキサ
・XPヘキサタープ
・スクエアタープDX
・スクリーンキャノピージョイントタープⅡ
・ワイドスクエアスクリーンタープ
・ラウンドエアスクリーン/400

モンベル
モンベルとは
“Light & Fast”“Function is Beauty”をコンセプトにテント、バックパック、寝袋、登山靴、レインウェア等各種アウトドア商品を扱っている。高温多湿の日本の気候に合った、アウトドア用品の開発とアウトドアスポーツの普及に努め、アウトドア愛好家の多くから支持されている。
・ビッグルーフ
・ビッグルーフレクタ
・ビッグタープHX
・ミニタープ

キャプテンスタッグ
使いやすい製品をリーズナブルな価格で提供。

ロゴス
機能性、使いやすさ、手頃な価格をコンセプトとしている。

サウスフィールド
大手アルペングループの低価格なアウトドアブランド。
※記載のないタープメーカーも買取いたします。お気軽にお問い合わせください。
タープとは
タープとは日差し・雨を防ぐための広い布の事を言います。キャンプなどに使われる道具。布の形状が六角形のタープはヘキサゴン型またはヘキサウイング型と呼ばれる。 布の形状が長方形で6本のポールで支えるタープはレクタングラー型と呼ばれる。 布の形状がほぼ正方形で、2本のポールで支えるタープはウイング型と呼ばれる。